Yorkの鉄道博物館
前回の記事を書いた後に、Yorkの鉄道博物館でHST(class43)を見たことを思い出しました。鉄道博物館訪問については別途ご紹介しようと思いますが、とりあえずHSTの写真だけ拾っておきます。

車番は43002だそうです。”Blue and Yellow”という最初期の塗装に復元されており、私が子供のころに図鑑で見たのはこの色だったような気がします。

アングルによっては、0系新幹線と1枚に収めることもできます。本当は頭が並ぶと素敵ですけどね。

Sydney Central
オーストラリアのNSW州の鉄道にも、HSTをベースにしたXPT(eXpress Passenger Train)という長距離列車が走っています。過去に仕事で何度かシドニーに行く機会があり、時間を見つけてCentral駅の改札のない長距離列車用ホームに行ってXPTを眺めていました。こうして写真を並べてみると、確かに車体形状がHSTによく似ています。ライトの位置の関係か、XPTのほうがおとなしい顔立ちに見えますね。


これは、2018.04.14にMaitland駅に停車中のXPTです。SLフェスタの特別列車が背後に見えます。

寒いイギリスでも暑いオーストラリアでも、広く活躍するHSTとXPTでした。
コメント